Dari|Bao classical bowler -Natural-
¥25,300
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※ご使用のモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。あらかじめご了承ください。
【サイズ】
頭回り57~59cm つば6cm 高さ13cm
【素材】天然草(バオ)
(リボン:レーヨン 60%/綿 40%)
【原産国】日本製
※この商品は、最短で4月6日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。

年々希少価値が高まっている天然草バオを使用したボーラーハット。

バオは「ココヤシ」というヤシ科の木の葉や幹の皮から作られる素材。程よい光沢が美しいパナマにもひけをとらない高級帽子素材。
天然草の中では特に頑丈と言われ、その上軽くて通気性も良いという機能面でも非常に優秀な素材です。

一般的にボーラーハットはつば部分が反り返ってデザインが多く、そのような木型を使用して製作することがほとんどみたいですが、こちらはフラットなつばの木型を使用。
型入れをした後につばを少し反らせる手法を採用しています。
全体的に楕円形のシルエットですが、元々は正円の木型を使用して型入れを行い、仕上げた後に前後を少し広げてこの楕円形に仕上げたとのこと。
なので被り口は思っているよりも広く、多くの日本人の顔の骨格に合います。

シンプルでありながら、被ってみないと分からない工夫や技術を感じられるのがDariさんの帽子だなと改めて感じます。

リボンは「グログランテープ」が使用されるのが一般的ですが、アメリカ製の「モロコシテープ」を採用。
グログランテープは端が山なりになっているのに対し、モロコシテープは端がフラットで繊細かつ光沢があるのが特徴で、昔のシルクハットやボーラーハットなど、ドレス色の強いハットに採用されています。

羽根はピジョン(鳩)で、差し込み式となっていますので、こちらはお好みで。
つば先はパイピング処理が施されていて、ハットのデザインのアクセントになりつつ補強の役目も兼ね備えています。

頭回りが59cmとやや男性寄りのサイズですが、後頭部スベリの内側をめくるとサイズ調整テープが隠れていて、こちらで2.5cm程度サイズを小さくすることが可能です。
性別問わずや頭の形や大きさに幅広く対応する仕様ですので、ご自身の頭のサイズ・髪形などに合わせてご利用ください。

私事であまりボーラーハットを好んで被っていたことはないのですが、被るとこのやや長めでフラットなつばのデザインが妙にしっくりきます。
人と被らない上質なハット、またボーラーハットに興味がある方けどあまりしっくりこなかったと感じた方にもぜひお試し頂きたいストローハットです。
Dari(ダリ)

2009年にデザイナー有馬大輔(Arima Daisuke)がスタートした日本の帽子ブランド。
『正統でアバンギャルド』一見矛盾する要素を統一させる世界観。
シンプルでありながらもどこか癖のある、さりげないディテールにこだわった帽子を生み出しています。